fc2ブログ

記事一覧

-226日-仮分数と帯分数

分数の計算問題に少々手こずっているミクタくん。
少数の計算の方が取り組みやすいようです。

分数の計算問題で答えが仮分数になる時、最近仮分数のままで答えを書いてあることが多く、「これまちがってるよ。帯分数に直さなきゃ」というと

「だって(学校の)先生が中学になったら帯分数なんて使わないっていったもん」というミクタくん。

教育現場は先生の方がプロフェッショナルです。
クサンティッペの教え方が古いのか。

しかし、どの中学受験問題集の答えは帯分数ばかり。
仮分数のままの答えなんて見たこともありません。

先生が言ったことは正しいはず!と仮分数のままで答え続けるミクタくん。
こういう時塾生だったら講師に質問できるのに。

学校の担任の先生とはPTAで役員やっている時によくお会いしていたので性格はわかっています。
話すことも面白く集中して聴きやすい。
ただそういえば脱線することも多々あったかな。
ミクタくんのクラスの子達は集中力もあるので教えやすいと言っていた。
だからつい余計なこと(仮分数しか使わない)を言ってしまったのかも。

ネットでいろいろ検索をするとやはり仮分数では誤答と判断されることが多いとありました。
先生はきっと「小学生の君たちはまだ帯分数に変えてください。中学になったらやらなくていいけどね」
という意味で言ったに違いない。

週末志望校の過去問に初めて取り組ませてみました。
一般的には秋頃から始めるのがベストとのことでしたが、今後の計画と本人の意識付けのためにこの時点で1度やらせてみようと。

仮分数の問題がでており、やっぱり仮分数で答えを書いたミクタくん。

これはチャンス!と仮分数と帯分数について説明。
「今の時点では仮分数のままで書いておくと、帯分数がわからないと判断される。だから帯分数に直そうね」
100点中42点だった過去問。
さすがにショックだったのか素直に頷いてくれました。

この帯分数ともう一つの簡単な計算ミスを間違えなければ50点だったのに。

大丈夫か、中学受験。

チャレンジ校の過去問なんていつ取り組めるのか・・・

受験まであと226日 桜が咲くその日まで、がんばるぞ!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kutakutahaha

Author:kutakutahaha
高年齢出産で産んだ一人息子のこと、自分のこと、夫のことをつぶやいています。気が向いたら読んでいただけると嬉しいです。